個性派コスチュームジュエリー作家 舟橋純子個展(展示・販売)
★コスチュームジュエリー★ 天然石や真珠などを使わず素材を限定しない自由な発想の装飾具。第一次世界大戦後(大正時代)にヨーロッパで生まれたとされています。その頃のヨーロッパでは女性の社会進出が進み、高価な天然石にこだわらず自由な発想で素材を選ぶコスチュームジュエリーが注目されました。先駆けといわれるデザイナーがココ・シャネルです。日本が昭和になったころには、アメリカで広がり、ミリアム・ハスケルが天然石ジュエリーに劣らないブランドに押し上げていきます。現在では、その時代のものを修理した装飾具や、素材を使ってリメイクした作品が取り扱われています。今やヴィンテージという形で扱われ、少し値の張るものが多いのですが、この展覧会では比較的お求めやすいものも取り揃えています。
★車の部品を使ったコスチュームジュエリー★ 車の部品、ヒューズやバルブなどをふんだんに使ったアクセサリーは、作者の得意とするところです。普段使いにちょうどいい華美でなくおしゃれなアクセサリーに仕上がっています。
10月4日(土)〜10月25日(土) 水木金土 13時〜18時

